top of page

令和5年 所沢三田会新年会

  • 事務局
  • 2023年2月20日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年2月21日

所沢三田会新年会が、令和5年2月12日(日)会場ベルヴィザ・グランにて参加者57名(内会員47名)を集めて3年ぶりに開催されました。

今回はコロナ禍の中で杉本会長をはじめ何名かの方が欠席となるなど大変な状況ではありましたが、会長からのメッセージ代読の後、恒例の塾歌斉唱、松尾副会長の挨拶によってスタートしました。第一部は小島常弘氏(S41商)を中心としたファミリーコンサートのメンバーによるミニコンサートが行われましたが、内容はミニと言われるようなものではなく感動的なソロやデュエット、コーラスでの歌は歌手の皆様の力量を感じさせる全12曲でした。本格的なピアノではなく電子楽器なのにそれらの歌の伴奏は完璧なものでした。


休憩のあと二次会は立花真紀氏の司会により当摩副会長の乾杯の音頭によって盛大に開催されました。岡田充氏による平塚宗臣氏の紹介とその著書「所沢七福神」の案内は、その次に平塚氏が「喋ることが無くなった」とおっしゃるほど内容の濃いものでありました。


平塚宗臣氏著書「所沢七福神」
平塚宗臣氏著書「所沢七福神」

最後に、連合三田会での景品等を皆さんに配布するためくじを行った後、小島常弘氏のリードによる若き血と丘の上の全員合唱とフレフレ所沢三田会のエールがあり、そして篠塚副代表による閉会の辞、今年も会の盛り上げのために会員へのご支援・協力のお願いがあり、新年会は恙なく閉会となりました。






文責:石橋祐治(S51商)

写真:岡田 充(S42商)

志賀 隆(S51法)

動画:樋口光男(S46政)

Comentários


最新記事
カテゴリ
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
事務局へメール送信
bottom of page