top of page


今、西武鉄道の所沢での土地開発事業の関わりを回顧して
(まえがき) もとより、西武鉄道との馴れ初めは、4歳年長の次兄が中野区沼袋の下宿先で修学に励み、その後を追う形で、同所を拠点に1時間余りを費やして日吉目指して通学いたしました。 今振り返れば、東京メトロ新都心線を介して東横線/みなとみらい線との4線相互直通運転が実現した今日...
2020年7月27日


写真クラブ作品展
コロナ禍の中、所沢三田会や所沢文化フォーラムのイベントが中止になり、写真クラブの活動機会も失われています。今回は会員が思い思いに撮影した写真を皆様に披露し、少しでもホッとできるような癒しの場として楽しんでいただければと思います。...
2020年7月6日


トコトコ農園と電動アシスト自転車のすすめ
5月に新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除されましたが、その後も又、6月後半からの感染者数の増加で、鬱陶しい生活が続いております。 これから先もまだまだ予断が、許されない状況が続くと思われます。 開発中とはいえ、特に、これと言ったワクチンや治療薬が見通せない中、やはり...
2020年7月6日

腹話術で大活躍!!(工藤章会員:S44工卒)
現役時代は商社マン(三菱商事)として活躍された工藤会員。 工藤さんの特技は腹話術で、多くの高齢者施設、養護施設等によばれて、腹話術を披露して活躍しておられます。 このたび毎日新聞(2020.6.28)「人生100年クラブ」に、工藤会員の活躍ぶりが記事として掲載されました。...
2020年7月2日


第39回所沢三田会ゴルフコンペを終えて
令和2年6月23日(火)に久邇カントリークラブにおいて、21名の参加をいただき第39回所沢三田会定例ゴルフコンペを開催いたしました。 今回も新型コロナウィルス感染防止のため、前回よりも「3密」にならないよう予防処置を講じて実施するようにいたしました。...
2020年7月1日
同好会の記事
最新記事













