top of page


慶應義塾体育会創立百二十五年記念式典に参列して(2017/04/23)
明治20年、水泳部;21年、野球部 それぞれの前身であるクラブ組織が活動を始め、同25年に慶應義塾体育会が創設され(会長福沢捨次郎)以後125年を経過し、現在35の運動部が活動している。 その間慶応義塾は日本におけるアマチュアスポーツのリーダー的存在として時代をリードし、そ...
2017年4月23日


卒業50周年記念パーティー(2017/04/02)
会員の岡田充氏が「卒業50周年 記念パーティ」に参加していらっしゃいました。 当日の様子を撮影した写真を頂戴しましたので、 所沢三田会会員の皆様とも共有させていただきます。 入学式前日の4/2は、品川プリンスホテルにて、テレビ朝日の塾出身、坪井&萩野アナが司会し、慶應大学経...
2017年4月7日


ラテン語の楽しみ
南米のカラカスに家族で駐在したのが1975年であった。OPEC全盛で産油国がブームに沸いている頃で、近隣諸国を含め日本向けの鉱産資源の開発・確保を目指して明け暮れる毎日であった。 土地柄、スペイン語が必須であったが、第二外国語はドイツ語のため、現地に行ってからゼロからのスペ...
2017年4月2日


ニューヨーク滞在記
3年前、息子がニュージャージーに転勤して以来、毎年夏に2週間、アメリカ旅行をしてきました。ニュージャージー州はハドソン川を挟んだNY州の隣で、日本企業による北米進出の拠点のようなところです。マンハッタンから車で1時間の近さに息子が勤務するオフィス、そして自宅があります。鬱蒼...
2016年7月22日


札幌に神山光路氏を訪ねて
トコトコ農園・前代表でもある当会会員の神山さんが札幌に移住されて2年が経過しました。 この度、竹下会長、大出副会長が神山さんを訪問しました。 その訪問記を、同好会「農を楽しむ会」(トコトコ農園)に寄稿しましたので、当会ホームページに転載しました。...
2016年5月25日


受賞作「美しい鼻緒」と「冬の朝」
(1)第18回きもの姿ほのぼのフォトコンテスト入選作 「美しい鼻緒」 (2)第18回日報連「冬」の写真コンテスト佳作 「健気に咲く」
2016年4月28日
同好会の記事
最新記事














タグから検索
ソーシャルメディア
bottom of page