top of page


所沢三田会活動の歩み(2019年1月~20年3月)
2019年度 活動の歩み 【 2019年 】 2月 3日(日) 新年会 (於) ベルヴィザ・グラン 講演 「AIと社会への影響」 講師 山口高平 (慶應義塾大学理工学部教授) 所沢三田会10周年記念誌の配布 2月 15日(金) 第4回 落語を楽しむ会...
2020年6月28日

会員の皆様へ(書面総会を終えて)
2020年6月22日 所沢三田会会長 大出 勇 拝啓 会員の皆様におかれましては、お元気にお過ごしのことと存じます。 日頃より、所沢三田会の活動にご協力いただきまして有り難うございます。 このたびの第12回定例総会は新型コロナの影響により書面総会となりましたが、7割近くのご...
2020年6月23日


令和2年の所沢三田会新年会開催される!!
所沢三田会新年会が、令和2年2月2日(日)会場ベルヴィザ・グランにて参加者74名(内来賓10名、会員64名)を集めて盛大に開催されました。 当日のプログラムは、第1部コンサート(フルートと弦楽のアンサンブル)、第2部懇親会の構成で、とくにコンサートは初めての試みであり大変な...
2020年2月16日


第11回所沢三田会定例総会無事終了
去る5月25日ベルヴィ ザ・グランに於いて、令和元年初めての定例総会が開催されました。当日の総会は、来賓を含めて63名の出席者を集め、第1部から3部の構成で開催され無事滞りなく終了しました。 中原幹事長の司会進行により、塾歌斉唱、大出会長の挨拶からスタートしました。...
2019年6月14日


所沢三田会 第11回定例総会のご案内
所沢三田会会員 各位 皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 下記の通り、所沢三田会定例総会を開催いたします。 今回第2部では、若林鶴雲師による講談を企画しました。 一堂に会し有意義な時間を共有したいと存じますので、 ...
2019年3月29日


平成31年(2019年)の所沢三田会新年会を終えて
平成最後の所沢三田会新年会が、平成31年2月3日(日)会場ベルヴィザ・グランで来賓7名、会員69名の合計76人の参加者を集め、第1部講演会・第2部昼食会の構成で盛大に開催されました。 中原幹事長の司会で、恒例の塾歌の斉唱でスタートし、大出会長の挨拶から開会が挙行されました。...
2019年2月17日

所沢三田会創立10周年記念誌
設立10周年を迎えるにあたり、10周年記念誌を発行致しました。 デジタル版をここに公開いたします。 以下の画像をクリックすると、10周年記念誌(pdf)がダウンロードできます。 (スマートフォンですとクリックしてもダウンロードできない事象が確認されてます。その場合はPCから...
2019年2月16日


所沢三田会 平成31年(2019年)新年会のご案内
所沢三田会会員 各位 下記の通り、所沢三田会新年会を開催いたします。 今回は「最新AIと社会への影響~人とAIの協働社会~」講演を企画しました。 一堂に会し楽しい時間を共有したいと存じますので、 万障お繰り合わせの上ご出席くださいますようご案内申し上げます。...
2018年12月22日


第10回定例総会・10周年祝賀会、盛会裏に開催!!
6月10日(日)、午後3時からベルヴィザ・グランにおいて第10回定例総会 及び10周年記念祝賀会が開催されました。 当日は、小雨降る天気にも関わらず71名の会員、会友が集まり、第1部第10回定例総会、第2部講演会、第3祝賀会の三部構成で執り行われました。...
2018年6月12日


所沢三田会 創立10周年記念総会・祝賀会開催のお知らせ
来る2018年6月10日(日)に、所沢三田会創立10周年記念総会・祝賀会を開催いたします。 会員の皆様へは4月末日までには往復葉書もしくはEmailにてご案内を差し上げる予定です。 出欠のご返事は5月20日〔日〕までにお知らせくださいますようお願い申し上げます。 記...
2018年4月15日
同好会の記事
最新記事














タグから検索
ソーシャルメディア
bottom of page