top of page


第42回所沢三田会ゴルフコンペを終えて
令和3年3月16日(火)に久邇カントリークラブにおいて、第42回所沢三田会定例ゴルフコンペを開催いたしました。 新型コロナ感染のための「緊急事態宣言」が3月7日に解除されるかどうか微妙な状況でしたが、残念ながら21日まで延長されることになりましたので、今回もプレー後の表彰式...
2021年3月20日


八十路坂を十七音の千鳥足
~せめて下手の横好き程度に~ 【早や合点して迷い込んだ世界-川柳入門教室】 サラリーマン川柳に憧れてJASS(日本セカンドライフ協会)傘下のサークル「川柳入門教室」の門を叩いてから10年以上が経つ。42年間勤めた会社を退職し自由な毎日が退屈になりかけたとき、気に入らない政治...
2021年3月5日


コロナ禍で、自前の写真集を上梓!! 岡田 充(S42 商)
今回は、自前の写真集を編集発行された岡田充会員(S42商)の活動紹介です。 岡田会員は「富岡落語研究会」の所属メンバーで、特技の落語芸を活かし、ボランティア活動として多くの施設で落語を披露されています。 また、写真の分野においても東京都知事賞を受賞されたこともある腕前で、日...
2021年2月5日


腹話術でユーチューブ上に継続配信!! 工藤 章(S44工)
腹話術の達人、工藤章会員(S44工卒)の活動紹介です。 工藤会員はボランティア活動として、高齢者介護施設、老人会、養護施設を訪問して腹話術の演技活動をされています。 一昨年には70回ほど訪問演技をされましたが、昨年3月から新型コロナウイルスによりその機会が激減してしまいまし...
2021年1月28日


令和3年 新春懇親ゴルフ会を終えて
令和3年1月14日(木)、毎年恒例の飲食を伴う新年会に代えて、新春懇親ゴルフ会を開催いたしました。 1月7日に2度目の緊急事態宣言が発出されましたので、実施するべきかどうか悩みましたが、受け入れゴルフ場で感染防止の徹底が図られているとの確認がとれましたので、予定通り実施する...
2021年1月27日


上京から慶應卒業までが私の原点 佐藤和夫(S51文)
<高校卒業後、杉並の新聞専売所に住み込む> 私は北海道釧路市の出身です。父は菓子職人で、北海道内を転々としていたため、きょうだい4人、道南から道東まで、みんな生まれた地域が違います。 私は中学生の頃から小説などを書く文学少年でした。家は貧しく、高校も日本育英会の奨学金頼みで...
2021年1月15日


明けましておめでとうございます。
所沢三田会会長 大出 勇(S43工卒) 会員の皆様におかれましては健やかな新年をお迎えになったことと存じます。 日頃から、所沢三田会の活動にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 そして、新型コロナ禍で様々なご労苦に直面されておられる皆様に心からお見舞い申し上げます。...
2021年1月8日


所沢三田会に入会して 岩坂 保明(S51商)
所沢三田会の皆さま、本年入会致しました岩坂保明(イワサカヤスアキ)と申します。今回、自身を紹介する機会を頂きましたので少しお時間を頂戴致します。 先ず、私と慶応との関わり合いと言えば、やはり塾出身の父親の影響が大きかったと思います。父親が野球・蹴球の慶早戦を興奮気味に応援し...
2020年12月20日


勝手に撰かfacebook! 僕の1年日記
会員の末永さんから、この一年、ご自身のFacebookで公開されたエピソードから「いいね」の多かったものを中心に、所沢三田会ホームページ向けに再編集いただきました。 非常にポップでユーモラスな文章になっており、読んでて元気がわいてきます。...
2020年12月8日


第41回所沢三田会ゴルフコンペを終えて
令和2年11月17日(火)に武蔵丘ゴルフコースにおいて、第41回所沢三田会定例ゴルフコンペを開催いたしました。 当日は、好天に恵まれ11月の気温としては暑く感じられ半袖でプレーできるくらいの陽気で、最後まで元気に皆さまがプレーされ、無事に終了することが出来ました...
2020年11月23日
同好会の記事
最新記事












タグから検索
ソーシャルメディア
bottom of page