top of page


親孝行
酷暑を逃れた多くの都会人で溢れる軽井沢に、老境の5人の塾員が集まった。 政治学科M組のリーダー格でありながら早逝したK君を悼みつつ未亡人を囲みその別荘で傘寿祝いをしようとの計画であった。 鬱蒼とした森林に包まれた古民家は多くの年代美術品や家具調度と共に、自然との調和が、心和...
2022年9月9日
2022年9月9日

「平和祈念コンサートin長崎」に参加して
2022年8月吉日 中垣 肇(S40法) コロナ禍が始まる3年前、下野竜也氏指揮の「第九ひろしま2019」に参加し、広島の被爆実態を目の当たりにして、次はぜひ第二の被爆地長崎で歌ってみたいという思いを強くしました。 そして今回その機会が訪れ、77回目の原爆記念日の翌々日8月...
2022年8月31日


ブルーベリー摘みのファミリーイベントに夫婦で初めて参加
昭和51年法学部政治学科卒 堀 雅裕 7月30日、朝から快晴。 熱中症警戒アラートがポンポン飛び込むスマホを持って、ブルーベリー摘みのファミリーイベントに夫婦で初めて参加しました。 10:45現地集合の参加者は総勢22名(大人16名、乳児も含めて子供6名)。ゴルフキャップ...
2022年8月5日


会長挨拶(2022.07)
所沢三田会 会長 杉本隆志(S46法) コロナ禍が少し下火になってきました。世の中はwithコロナで進みそうな今日この頃です。会員の皆様におかれては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 今回の定例総会では、2021年度の活動実績報告と2022年度の活動計画、会計2021年...
2022年7月5日


天網恢恢、疎にして漏らさず(逆説)
『天網恢恢、疎にして漏らさず』といきなりタイトルに知らない四文字熟語が現れ、読み進むと最後にやっとその意味がわかります。そして、寄稿文は一気に背骨が通るようになります。見事です。栗原慶明さんのファミリーヒストリーです。そのルーツは・・・。是非ご一読下さい。...
2022年7月4日


第47回定例ゴルフコンペを終えて
まだ6月だというのに、関東は梅雨明けです。すっかり夏本番となった6月28日(火曜日)久邇カントリークラブに於いて第47回所沢三田会定例ゴルフコンペを開催。 今回は、総勢20名が参加され、茹だるような暑さの中皆様頑張ってプレイされました。...
2022年7月3日


所沢三田会第14回定例総会
梅雨どきにもかかわらず、晴天です。気温30度に迫る勢いの好天に恵まれています。 所沢三田会「第14回定例総会」(2022年6月19日)。 会場のベルヴィ ザ・グラン(所沢市星の宮1丁目)に、58人の会員が参加します。コロナ禍の影響で、今年は新年会が中止となり、所沢三田会の会...
2022年6月30日


沖縄石垣島米寿の旅
山本健(S32政) 沖縄石垣島、コロナ後の初旅でした。今まで行き損ねていた沖縄の離島でしたので自分88歳の米寿記念と理屈づけいってきました。連休前の閑散期で羽田空港全日空カウンターには手持ち無沙汰のおねーさんが一人ぽつねんと立っていました。 山の豆腐レストラン...
2022年5月16日

所沢三田会 第14回定例総会のご案内
会員の皆様におかれましては、ご健勝のこととお慶び申し上げます。 ゴールデンウィークが明け、コロナ禍が心配されましたが、「蔓延防止重点措置等」が発令されるよな事態にはなりそうにありません。 予定通り6月19日(日)に第14回定例総会をベルヴィ ザ・グランにて行いたいと思います...
2022年5月14日
同好会の記事
最新記事













