top of page


講演会 「ネットの病~ネットの履歴で分かる~」を終えて
今般同好会初めての試みとして、令和元年8月21日(水)小手指公民館にて、外部講師ソルナ株式会社(注)の取締役部長大月美里氏を招き「ネットの病」というテーマで講演して頂きました。 当日は、会員以外の方にも声掛けし23名の方に参加して頂きました。講演終了後はランチを挟んでの本音...
2019年9月7日


元所沢市長 当摩好子会員(H18法卒)
今回は、元所沢市長の当摩好子会員です 私は、三井三池炭鉱の町福岡県大牟田市で生まれ育ち、夫の故郷である所沢市に引っ越してきたのが1972年。それ以来、所沢市を基盤に市議会議員、埼玉県議会議員、所沢市長と通算24年間政治の世界で活動を続けてきました。...
2019年8月30日


ファミリーイベント「ブルーベリー摘みとランチパーティー」の報告
8月4日(日)、昨年に引き続き、ブルーベリー摘みとバーベキューランチのイベントを行いました。気温35度の猛暑の中、総勢25名の参加があり、とくに今回はご家族の参加が多く(11名、うち子供が6名)、ファミリーイベントの名にふさわしい会となりました。...
2019年8月13日


歴史研究会7月例会の報告
歴史研究会7月例会報告 都内下町の江東区深川から清澄白河にて、神社仏閣、並びに江戸の風情を満喫する視察勉強会を行いました。 参加者:17名 集 合:7月3日(水)午前10時、地下鉄門前仲町駅に集合 解 散:15時過ぎ、清澄白河駅にて解散 第一視察先:『深川不動堂』...
2019年7月13日


イタリア・ペーザロ第九公演紀行
去る5月17日から一週間、5年振り7回目となる海外第九公演にイタリアへ出掛けた。 今回の公演の地となった「ペーザロ」は日本人には比較的なじみが薄い町であるが、 ①地理的には、長靴型をしたイタリア半島の脚のふくらはぎ辺りに位置し、アドリア海に面した古い港町で、近年は海水浴場と...
2019年6月28日


第11回所沢三田会定例総会無事終了
去る5月25日ベルヴィ ザ・グランに於いて、令和元年初めての定例総会が開催されました。当日の総会は、来賓を含めて63名の出席者を集め、第1部から3部の構成で開催され無事滞りなく終了しました。 中原幹事長の司会進行により、塾歌斉唱、大出会長の挨拶からスタートしました。...
2019年6月14日


歴史研究会6月例会の報告
歴史研究会の6月例会は都内の文京区から北区にかけて、名勝庭園と歴史上の偉人たちのお墓をツアー。今回の参加者は15名、6月5日(水)午前10時にJR山手線駒込駅に集合。 第一視察先:『六義園』 徳川五代将軍徳川綱吉の側用人として活躍した館林藩主柳沢吉保が江戸下屋敷として造園し...
2019年6月14日


令和元年の春季慶早戦観戦の記
野球観戦同好会は、令和元年6月2日(日)神宮球場にて慶早戦第2回戦を観戦致しました。 当日は、竹下前会長の呼びかけにより、所沢三田会から6名(竹下、田中、岡田、大出、松尾、南の各会員)と東久留米三田会から3名(佐竹、浅羽,樋川の各氏)の合計9名が、参加致しました。...
2019年6月14日


第35回所沢三田会ゴルフコンペを終えて
令和元年5月28日(火)に久邇カントリークラブで第35回所沢三田会定例ゴルフコンペを開催いたしました。 開催前日までの天候不順で体調崩した方があり,当日の参加者は女性2名を含め14名にとどまりました。 当日は曇りでしたが前日までの猛暑に見舞われることもなく、新緑の季節の中快...
2019年6月1日


令和元年 新入会員との懇親昼食会を開催
令和元年5月18日「和食れすとらん天狗新所沢」店において 新入会員との懇親昼食会を開催しました。 当日は5名の方(うち2名は昨年度の中途入会者)に参加頂き、 互いの自己紹介を交えて会の活動概況を説明し、初顔合わせとしては大変良い機会となりました。...
2019年5月19日
同好会の記事
最新記事













